MENU
  • HOME
  • 紹介
  • スタッフ
  • 活動報告
  • 調査・研究
  • オンラインジャーナル
  • デジタルコレクション
  • English

東北大学東北アジア研究センター上廣歴史資料学研究部門TEL:022-795-3196/022-795-3140

上廣歴史資料学研究部門

  • ホームHOME
  • 紹介Introduction
  • スタッフStaff
  • 活動報告Works
  • 調査・研究Survey
  • オンラインジャーナルOnline journals
  • English英語
    • Topics
    • Study Introduction
    • Staff

2021年度

  1. HOME
  2. 活動報告
  3. 2021年度
2022年2月2日 / 最終更新日 : 2022年2月16日 uehiro-admin-main 2021年度

『近世・近代の村山地域―出羽国から山形県へ―』を刊行しました(荒武賢一朗)

2022年1月20日、清文堂出版株式会社より、荒武賢一朗・渡辺尚志編『近世・近代の村山地域―出羽国から山形県へ―』(東北アジア研究専書第27号)を発刊しました。 本書は、18世紀から19世紀における出羽国村山郡(現在の山 […]

2022年1月31日 / 最終更新日 : 2022年2月1日 uehiro-admin-main 2021年度

山形県立博物館「令和3年度博物館講座⑥」【1月22日開催】(荒武賢一朗)

2022年1月22日(土曜)午後、山形県立博物館主催(上廣歴史資料学研究部門企画協力)の令和3年度博物館講座⑥で、荒武賢一朗「新庄藩と商人たち―江戸時代の財政を考える―」と題した講演をおこないました。本来、事前予約制(定 […]

2022年1月26日 / 最終更新日 : 2022年1月26日 uehiro-admin-main 2021年度

Bungo – bun project第4回研究会のお知らせ(荒武賢一朗)

Bungo – bun project(「非母語話者のための文語文教育」プロジェクト)第4回研究会は、2022年2月19日(土曜)22:00~24:00(日本時間)に開催されます。ご関心のある方は、下記のポス […]

2022年1月19日 / 最終更新日 : 2022年1月19日 uehiro-admin-main 2021年度

上廣歴史資料学研究部門研究報告会(2月14日)のお知らせ

研究報告会をオンライン形式にて開催致します。 どなたでもご参加頂けますので、ご希望の方は下記連絡先までお申し込み下さい。 〈上廣歴史資料学研究部門研究報告会〉 日 時:2022年2月14日(月) 18:00~20:00 […]

2022年1月11日 / 最終更新日 : 2022年1月11日 uehiro-admin-main 2021年度

八戸市博物館で市民講座を行いました(鈴木淳世)

2021年12月18日(土)、青森県の八戸市博物館で「豪農・淵沢家の飢民救済」というタイトルの市民講座を行いました。これまでの私自身の研究成果を踏まえ、八戸南部家(表高20,000石・柳間席)の領国・八戸藩で飢饉が頻発・ […]

2022年1月6日 / 最終更新日 : 2022年9月27日 uehiro-admin-main コラム

コラム:遺跡から誕生したマスコットキャラクター「せんこくん」!?(瀧本正志)

山元町歴史民俗資料館では「せんこくん」をイメージキャラクターとし、文化財行政の普及活動を展開しています。「せんこくん」から自己紹介をさせていただきます。 僕の名前は「せんこくん」。出生日(発見日)は平成27年(2015) […]

2021年12月23日 / 最終更新日 : 2022年9月27日 uehiro-admin-main コラム

コラム:ヒメカツオブシムシと暮らした(竹内幸恵)

古文書整理は殺虫殺菌のため燻蒸後に進めますが、レスキュー時の整理などでは生きている虫に遭遇することもあります。今回のコラムは、古文書整理中に出会ったヒメカツオブシムシが成虫になるまでの観察日記です。 2015年12月21 […]

2021年12月21日 / 最終更新日 : 2022年3月24日 uehiro-admin-main 2021年度

上廣歴史資料学研究部門研究報告会(1月17日)のお知らせ

研究報告会をオンライン形式にて開催致します。 どなたでもご参加頂けますので、ご希望の方は下記連絡先までお申し込み下さい。 〈上廣歴史資料学研究部門研究報告会〉 日 時:2022年1月17日(月) 14:00~16:00 […]

2021年12月9日 / 最終更新日 : 2021年12月9日 uehiro-admin-main 2021年度

岩出山古文書を読む会、当別町教育文化貢献賞を受賞

2021年(令和3年)11月3日、岩出山古文書を読む会(宮城県大崎市、以下「読む会」)は、北海道・当別町教育文化貢献賞を受賞されました。受賞理由は、当別町の歴史研究と伝承に関して多大な貢献があったことによるものです。戊辰 […]

2021年12月6日 / 最終更新日 : 2021年12月6日 uehiro-admin-main 2021年度

荒武賢一朗・阿部さやか編著『近代地域新聞からみた社会の実像―宮城県・白石実業新報を読む―』(東北大学東北アジア研究センター叢書第69号)を刊行しました(阿部さやか)

特定の地域で発行される「地域新聞」は、町村行政や近隣の事件・事故、学校行事などローカルな話題が多く取り上げられ、住民の暮らしやその変化を知ることができます。本書では、宮城県白石市図書館に所蔵されている地域新聞のひとつ、『 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • …
  • ページ 6
  • »
English top page
東北大学
東北アジア研究センター
東北アジア学術交流懇話会
人文知と社会科学のためのサロン
東北大学史料館
東北大学埋蔵文化財調査室
歴史文化資料保全の大学・共同利用機関ネットワーク事業 東北大学拠点
宮城資料ネット

カテゴリー

  • コラム
  • 活動報告
    • 2012年度
    • 2013年度
    • 2014年度
    • 2015年度
    • 2016年度
    • 2017年度
    • 2018年度
    • 2019年度
    • 2020年度
    • 2021年度
    • 2022年度
リンク用バナー ダウンロード

東北大学東北アジア研究センター
上廣歴史資料学研究部門

〒980-8576
宮城県仙台市青葉区川内41
TEL:022-795-3196/022-795-3140
uehiro(at)grp.tohoku.ac.jp
(at)は@に変更

Copyright © 東北大学東北アジア研究センター上廣歴史資料学研究部門 All Rights Reserved.

PAGE TOP