MENU
  • HOME
  • 紹介
  • スタッフ
  • 活動報告
  • 調査・研究
  • オンライン・ジャーナル
  • デジタルコレクション一覧
  • English

東北大学東北アジア研究センター上廣歴史資料学研究部門TEL:022-795-3196/022-795-3140

上廣歴史資料学研究部門

  • ホームHOME
  • 部門紹介Introduction
    • 主な調査と研究プロジェクト
    • スタッフ
  • 活動報告
    • 活動報告
    • コラム
    • お知らせ
  • 調査・研究Survey
    • ニューズレター
    • 東北アジア刊行物
    • 市販出版物
    • 刊行物・文書目録・研究論文(PDF)・デジタルコレクション
  • オンライン・ジャーナルOnline journals
  • English英語
    • Topics
    • Study Introduction
    • Staff

2024年度

  1. HOME
  2. 活動報告
  3. 2024年度
2025年3月26日 / 最終更新日 : 2025年3月26日 uehiro-admin-main 2024年度

荒武賢一朗・岩出山古文書を読む会編『吾妻家文書を読む 第一集―岩出山伊達家の組織―』(東北アジア研究センター叢書第76号)を刊行しました。

部門では、岩出山古文書を読む会(宮城県大崎市)と共同で、北海道当別町教育委員会所蔵吾妻(あがつま)家文書の調査・研究を進めてきました。これまで吾妻家ならびに岩出山伊達家の戊辰戦争や北海道移住に関連する資料集を発刊していま […]

2025年3月25日 / 最終更新日 : 2025年3月25日 uehiro-admin-main 2024年度

荒武賢一朗・野本禎司編『仙台藩の組織と政策』を刊行しました。

本書は、2022・23年度東北アジア研究センター共同研究「仙台藩における支配機構と政策決定の総合的研究」の成果をまとめた論文集です。2022年2月に刊行した野本禎司・藤方博之編『仙台藩の武家屋敷と政治空間』につづき、仙台 […]

2025年3月18日 / 最終更新日 : 2025年3月25日 uehiro-admin-main 2024年度

歴史資料学研究会第36回例会(4月21日)のお知らせ

歴史資料学研究会をオンライン形式にて開催いたします。 参加ご希望の方は下記URLにアクセスいただき、所定のフォームよりお申し込み下さい。 日 時:2025年4月21日(月)18:00~20:00 会 場:オンライン(Zo […]

2025年3月18日 / 最終更新日 : 2025年4月25日 uehiro-admin-main 2024年度

調査・研究カテゴリ「刊行物・文書目録・研究論文(PDF)・デジタルコレクション」ページに、奈良文化財研究所の「全国文化財総覧」内にある大崎市加藤家文書のURLを掲載しました。

このたび、所蔵者に許可をいただき、「全国文化財総覧」内にある大崎市加藤家文書のページURLを本ホームページに掲載させていただきました。ぜひご活用ください。 ◎調査・研究カテゴリ「刊行物・文書目録・研究論文(PDF)・デジ […]

2025年3月13日 / 最終更新日 : 2025年3月13日 uehiro-admin-main コラム

コラム:畏れか、崇敬か──歴史が映す鷺の二つの顔(顧婕)

古来より、日本人は動物に特別な力を見いだし、親しみを抱くと同時に畏怖の念を持ってきました。動物の力にあやかろうとしたり、その行動から吉凶を感じ取ったりするなど、動物は日本の精神文化に深く根付いています。その一例として、水 […]

2025年3月7日 / 最終更新日 : 2025年3月13日 uehiro-admin-main コラム

コラム:明治時代の感染症隔離施設(竹原万雄)

感染症流行時の有効な対策のひとつに隔離があります。明治時代の隔離施設というと、明治10年代のコレラ流行時の避(ひ)病院に関する研究が多くみられます。避病院は、人家から離れた場所に設けられ、粗末な仮小屋で、患者数に対して医 […]

2025年3月3日 / 最終更新日 : 2025年3月3日 uehiro-admin-main 2024年度

くずし字の勉強をしたい学生のみなさんへ:川北古文書学習会(2025年度第1学期)のご案内

川北古文書学習会の2025年度第1学期を開講予定です。 学生・大学院生のみなさんで、興味のある方なら誰でも参加できます。下記の通り入門編と演習編を設けておりますので、くずし字を学びたい方はぜひご参加ください。 受講の希望 […]

2025年2月26日 / 最終更新日 : 2025年2月26日 uehiro-admin-main 2024年度

部門ニューズレター『史の杜』第14号が完成しました。

このたび、部門ニューズレター『史の杜』第14号が完成しました。仙台市旧市井大町外(ほか)二十三町区会、福島県会津美里町の田中文庫を取り上げたコラムをはじめ、岩出山古文書を読む会の皆さまとの研究成果、山形県の市立米沢図書館 […]

2025年2月17日 / 最終更新日 : 2025年3月13日 uehiro-admin-main コラム

コラム:岩出山伊達家家臣が記録したアイヌ民族のクマ送り(菅原慶郎)

いまや、運河とレトロな街並みで名をはせ、国内外からの観光客でにぎわう北海道小樽。150年以上前の明治初年にさかのぼると、北海道方面が新たな日本の領土とされたことで、本州方面から移民たちが到来する玄関口となり、急激に巨大な […]

2025年2月13日 / 最終更新日 : 2025年3月10日 uehiro-admin-main 2024年度

歴史資料学研究会第35回例会(3月10日)のお知らせ

歴史資料学研究会をオンライン形式にて開催いたします。 参加ご希望の方は下記URLにアクセスいただき、所定のフォームよりお申し込み下さい。 日 時:2025年3月10日(月)18:00~20:00 会 場:オンライン(Zo […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 7
  • »
English top page
東北大学
東北アジア研究センター
東北アジア学術交流懇話会
東北大学史料館
東北大学埋蔵文化財調査室
歴史文化資料保全の大学・共同利用機関ネットワーク事業 東北大学拠点
宮城資料ネット

カテゴリー

  • コラム
  • 活動報告
    • 2012年度
    • 2013年度
    • 2014年度
    • 2015年度
    • 2016年度
    • 2017年度
    • 2018年度
    • 2019年度
    • 2020年度
    • 2021年度
    • 2022年度
    • 2023年度
    • 2024年度
    • 2025年度
  • お知らせ
リンク用バナー ダウンロード

東北大学東北アジア研究センター
上廣歴史資料学研究部門

〒980-8576
宮城県仙台市青葉区川内41
TEL:022-795-6084
uehiro(at)grp.tohoku.ac.jp
(at)は@に変更

Copyright © 東北大学東北アジア研究センター上廣歴史資料学研究部門 All Rights Reserved.

PAGE TOP