MENU
  • HOME
  • 紹介
  • スタッフ
  • 活動報告
  • 調査・研究
  • オンラインジャーナル
  • デジタルコレクション
  • English

東北大学東北アジア研究センター上廣歴史資料学研究部門TEL:022-795-3196/022-795-3140

上廣歴史資料学研究部門

  • ホームHOME
  • 紹介Introduction
  • スタッフStaff
  • 活動報告Works
  • 調査・研究Survey
  • オンラインジャーナルOnline journals
  • English英語
    • Topics
    • Study Introduction
    • Staff

2016年度

  1. HOME
  2. 活動報告
  3. 2016年度
講演会場のようす(友田講演)
2016年9月25日 / 最終更新日 : 2019年10月25日 uehiro_staff_ad 2016年度

「吾妻家文書」に関する展示会と講演会を開催しました。

2015年4月から当部門と岩出山古文書を読む会が共同で「吾妻家文書」の整理作業を行っていることは、かつてこのHPでも紹介いたしましたが、このほどその成果を展示会・講演会というかたちでみなさまにご披露する機会に恵まれました […]

講演会のようす
2016年8月7日 / 最終更新日 : 2019年10月25日 uehiro_staff_ad 2016年度

松島町で講演会を開催しました。

8月7日、宮城郡松島町の高城避難所3階多目的ホールにて、歴史講演会「小津久足「陸奥日記」の世界 よみがえる江戸時代の松島」を開催しました。主催は、上廣部門・「陸奥日記」刊行会・東北大学災害科学国際研究所・NPO法人宮城歴 […]

近世旅行史の研究
2016年5月25日 / 最終更新日 : 2019年10月25日 uehiro_staff_ad 2016年度

部門スタッフの著書が刊行されました。

部門助教高橋陽一の著書『近世旅行史の研究―信仰・観光の旅と旅先地域・温泉―』(清文堂出版、A5判、上製本、452頁、本体9800円)が刊行されました。学生時代以来の15年間の研究成果をまとめたもので、旅行者・地域双方の視 […]

2016年5月20日 / 最終更新日 : 2019年10月25日 uehiro_staff_ad 2016年度

部門ニューズレター『史の杜』第4号を刊行しました。

このたび、部門ニューズレター『史の杜』第4号を刊行しました。部門で調査・整理している古文書の紹介コラムや講演会、古文書講座など、昨年度の部門の活動を紹介しています。ぜひご一読ください。 →PDF

『古文書が語る地域の歴史』表紙
2016年5月19日 / 最終更新日 : 2019年10月25日 uehiro_staff_ad 2016年度

岩出山古文書を読む会『古文書が語る地域の歴史』が発刊されました。

このホームページでもたびたびご紹介しております通り、私たちの研究部門は大崎市の岩出山古文書を読む会の皆さんと歴史資料の調査・研究を共同で実施しています。 その読む会から、このたび『古文書が語る地域の歴史』創刊号が出版され […]

古文書撮影のようす
2016年5月18日 / 最終更新日 : 2019年10月25日 uehiro_staff_ad 2016年度

柴田郡川崎町で古文書の撮影会を行いました。

5月18日、柴田郡川崎町の川崎町公民館で古文書の撮影会を行いました。ご参加いただいたのは「川崎歴史友の会」の皆様で、川崎町教育委員会・宮城資料ネットのご支援をいただき、実施しました。撮影したのは以前から調査を継続している […]

2016年4月4日 / 最終更新日 : 2019年10月25日 uehiro_staff_ad 2016年度

古文書講座:片平市民センターで古文書会をおこなっています。

今年度も引き続き、仙台市青葉区の片平市民センターを会場に、片平古文書会(あらぶる古文書会)を開講しています。同会は、くずし字の解読をおこないながら、江戸時代の社会や文化を学ぶサークルです。毎月第1・第3水曜日午後2時~4 […]

2016年4月2日 / 最終更新日 : 2019年10月25日 uehiro_staff_ad 2016年度

古文書講座:白石古文書サークル、今年度も活動中です。

今年度も引き続き、宮城県白石市にて、「白石古文書サークル」を毎月1回(第4水曜10時~12時)開講しています。サークルでは、白石に伝来する古文書や、江戸時代における人々の生活や文化について学び、「広がる知識」の習得を目指 […]

2016年4月1日 / 最終更新日 : 2019年10月25日 uehiro_staff_ad 2016年度

白石市文化財調査報告書第49集『渡辺家文書Ⅰ~現況目録1~』をPDFファイルで公開しています。

部門では、2013年度より白石市教育委員会と協力し、白石市渡辺家文書の調査と文書目録作成をおこなってきました。渡辺家は屋号を「渡辺屋(渡部屋とも)」と称し、江戸時代から白石の城下町において活躍した商家です。その繁栄を示す […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
English top page
東北大学
東北アジア研究センター
東北アジア学術交流懇話会
人文知と社会科学のためのサロン
東北大学史料館
東北大学埋蔵文化財調査室
歴史文化資料保全の大学・共同利用機関ネットワーク事業 東北大学拠点
宮城資料ネット

カテゴリー

  • コラム
  • 活動報告
    • 2012年度
    • 2013年度
    • 2014年度
    • 2015年度
    • 2016年度
    • 2017年度
    • 2018年度
    • 2019年度
    • 2020年度
    • 2021年度
    • 2022年度
リンク用バナー ダウンロード

東北大学東北アジア研究センター
上廣歴史資料学研究部門

〒980-8576
宮城県仙台市青葉区川内41
TEL:022-795-3196/022-795-3140
uehiro(at)grp.tohoku.ac.jp
(at)は@に変更

Copyright © 東北大学東北アジア研究センター上廣歴史資料学研究部門 All Rights Reserved.

PAGE TOP