令和6年度山形県立博物館第6回博物館講座のお知らせ
部門では山形県立博物館主催の博物館講座(全6回)のうち2回分の講師を担当しています。
今年度第6回目の博物館講座は荒武が講師を担当します。詳細は以下の通りです。
日時:令和7年1月18日(土) 13時30分-15時30分
会場:山形県立博物館 講堂
演題:地域をかけめぐる江戸時代の商人と流通
講師:荒武賢一朗
内容:本講座では、現在山形県内に伝来する歴史資料から、江戸時代の商業に関する内容を取り上げ
ます。城下町や宿場町が中心的役割を果たし、一方で村落にも「あきない」をする人がいました。
各地の特徴とともに「株仲間」「米価」「特産品」といった言葉から、当時の人びとが手掛けた
商品の取引や、その規制を考察します。
申込:山形県立博物館HPからの事前申込が必要です。参加費無料。
申込期間:12/24(火)~1/10(金)
お問い合わせ:山形県立博物館 講座担当係 TEL:023-645-1111
◎山形県立博物館HP 展覧会・イベントページ
チラシ ⇒ PDF