MENU
  • HOME
  • 紹介
  • スタッフ
  • 活動報告
  • 調査・研究
  • オンラインジャーナル
  • デジタルコレクション
  • English

東北大学東北アジア研究センター上廣歴史資料学研究部門TEL:022-795-3196/022-795-3140

上廣歴史資料学研究部門

  • ホームHOME
  • 紹介Introduction
  • スタッフStaff
  • 活動報告Works
  • 調査・研究Survey
  • オンラインジャーナルOnline journals
  • English英語
    • Topics
    • Study Introduction
    • Staff

2018年度

  1. HOME
  2. 活動報告
  3. 2018年度
2018年8月1日 / 最終更新日 : 2019年10月31日 uehiro_staff_ad 2018年度

2018年8月9日、公開セミナー「非母語話者への文語文教育を考える」を開催します。

東北大学高度教養教育・学生支援機構言語・文化教育センター主催(部門共催)の公開セミナー「非母語話者への文語文教育を考える―日本研究のリテラシー養成に向けて―」を2018年8月9日(木)15時から、東北大学川内北キャンパス […]

明治・大正時代の利府Ⅱ
2018年6月24日 / 最終更新日 : 2019年10月25日 uehiro_staff_ad 2018年度

利府町郷土資料館ミニ企画展「明治・大正時代の利府Ⅱ~史料からみる学校の歴史~」、ギャラリートークをおこないました。

2018年4月28日(土)から6月24日(日)まで、利府町郷土資料館平成30年度ミニ企画展「明治・大正時代の利府Ⅱ~史料からみる学校の歴史~」が開催されました。毎年、利府町教育委員会生涯学習課と共同で実施しているミニ企画 […]

2018年6月21日 / 最終更新日 : 2019年10月25日 uehiro_staff_ad 2018年度

部門ニューズレター『史の杜』6号が完成しました。

このたび、部門ニューズレター『史の杜』第6号が完成しました。2017年度の活動を詳しく紹介しています。是非ご一読ください。 →『史の杜』6号(PDF)

2018年6月20日 / 最終更新日 : 2019年10月25日 uehiro_staff_ad 2018年度

2018年度夏季古文書講座【大学生および大学院生対象】の受講者を募集しています。

このたび、大学生および大学院生を対象にした夏季古文書講座を開催いたします。受講者のみなさんに江戸時代の古文書に関する知識や読み方を学んでいただき、歴史資料保全や地域史研究に関心を持っていただくための講座です。これから歴史 […]

シカゴ大学(2018年6月14日撮影)
2018年6月15日 / 最終更新日 : 2019年10月25日 uehiro_staff_ad 2018年度

アメリカ・シカゴ大学でTHE UNIVERSITY OF CHICAGO 2018 Reading Kuzushiji Workshopを開催しました。

今年で5回目を迎えたシカゴ大学東アジア研究所主催のくずし字ワークショップが、2018年6月11日から15日にかけて開催されました。部門からは講師として荒武賢一朗を派遣し、シカゴ大学やアメリカ各地の大学から参加された20名 […]

2018年4月28日 / 最終更新日 : 2019年10月25日 uehiro_staff_ad 2018年度

利府町郷土資料館ミニ企画展「明治・大正時代の利府Ⅱ~史料からみる学校の歴史~」が開催中です。

2018年4月28日(土)から6月24日(日)まで、利府町郷土資料館平成30年度ミニ企画展「明治・大正時代の利府Ⅱ~史料からみる学校の歴史~」が開催されています。この展示に部門から荒武賢一朗が監修者として参加し、同館所蔵 […]

講演会のようす
2018年4月21日 / 最終更新日 : 2019年10月25日 uehiro_staff_ad 2018年度

部門主催講演会「川崎の記憶~古文書からよみがえるふるさとの歴史~」を開催しました。

4月21日(土)、宮城県柴田郡川崎町の川崎町山村開発センターにて、講演会「川崎の記憶~古文書からよみがえるふるさとの歴史~」を開催しました。主催は部門・東北大学災害科学国際研究所・川崎町教育委員会、後援はNPO法人宮城歴 […]

2018年4月1日 / 最終更新日 : 2019年10月25日 uehiro_staff_ad 2018年度

学生向け古文書講座「古文書を読む会」のご案内。

部門では、高橋が講師をつとめ、毎年東北大学内で学生向け古文書講座「古文書を読む会」を開講しています。本年度も4月より開講する予定です。全くの初級者を対象にした講座で、簡単なくずし字から読み始め、古文書の成り立ちや解読方法 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
English top page
東北大学
東北アジア研究センター
東北アジア学術交流懇話会
人文知と社会科学のためのサロン
東北大学史料館
東北大学埋蔵文化財調査室
歴史文化資料保全の大学・共同利用機関ネットワーク事業 東北大学拠点
宮城資料ネット

カテゴリー

  • コラム
  • 活動報告
    • 2012年度
    • 2013年度
    • 2014年度
    • 2015年度
    • 2016年度
    • 2017年度
    • 2018年度
    • 2019年度
    • 2020年度
    • 2021年度
    • 2022年度
リンク用バナー ダウンロード

東北大学東北アジア研究センター
上廣歴史資料学研究部門

〒980-8576
宮城県仙台市青葉区川内41
TEL:022-795-3196/022-795-3140
uehiro(at)grp.tohoku.ac.jp
(at)は@に変更

Copyright © 東北大学東北アジア研究センター上廣歴史資料学研究部門 All Rights Reserved.

PAGE TOP